むか〜し昔、あるところに🍑

小さい頃に読んでもらった昔話❣️
桃太郎や浦島太郎、三匹の子豚📚
ぼんやりとお話のストーリーは覚えているけど、1番の記憶はお母さんやお父さんの声
と温かい温もりを覚えています♡

私の子どもが小学生の頃、小学校で読み聞かせをしていて図書館の先生に教えてもらった
のは「絵本の読み聞かせは、読んでもらった人の膝の温もりや声の温かかさを覚え
安心感から情緒が安定するんだよ」…そうなんだー、私の記憶あってた😊

絵本は、絵のプロと文章のプロが作った最高傑作✨
そんな素晴らしいものを小さい頃に読んであげれるのは、幸せな時間です✨
大人になって絵本を開いてみると新たな発見がたくさんありますよ📚

子ども達の絵本を開いてみて、絵本の世界へ📚
お父さんが読むと、男の人の声もなかなかいいですよ✨

身体を動かす遊び✨
座った状態で、両足を上げて前へ進む、おしり歩き競争はしんどいけど
ひっぷアップ効果もありますよ✨
四つ這いになりハイハイ競争も、子ども達の方が断然速いので盛り上がるし
腰痛の改善効果ありです♡

身体を動かしたり、絵本見たり、ちょこっと散歩したり
いつもと違う場所で食事とったり楽しめますように🌈

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000