今日のCOCO🪥はみがきシュッシュ🦷
今日は歯科衛生士のまきのさんに来ていただき、みんなのお口の健康について
お話ししてもらいました🦷水で口をゆすぐ時には、左右のほっぺを交互にふくらませて
グジュグジュっぺ👅ができるように!
また口の中をゆすいだ後、もし飲み込んでしまっても胃酸でバイ菌は溶けちゃうから
大丈夫だけど、口からピュー👄っとお水を出すのも練習するといいそうです。
これは、遊びながら、練習できそうですね😆まきのさんに診てもらいながら、
スタッフとペアではみがき🪥ブラッシングの練習もしました!
歯ブラシ好きなKさん😊
一緒にシュッシュと磨いてみようね。
歯ブラシの仕上げする時は、口の中がよく見えるようにこのくらい
アゴをあげる姿勢になってもらうといいそうです。
楽しそうに歯ブラシ🪥練習していたAさん✨
ピカピカになったよー✨
歯科衛生士さんに緊張した様子のKさんでしたが、
やさしいまきのさんの声かけで口の中をみせてくれましたよ😊
前歯のみがきかたおしえてもらいました🦷
奥歯もちゃんとみがけるよ🪥
今日はitoのお友だちも合同でのはみがき練習でした🪥
みんなが少しでもはみがきや、はぶらしに興味を持ってくれるといいなと思います。
今日のおやつは🍙おにぎりとむぎちゃ、ゼリーでした。
おやつの後は「むっくりクマさん🐻」
クマさん🐻のお面を被ったら、始まるよ〜♬
クマさん寝てるね💤
起こさないようにそーっとそーっと歩いて行くよ🦶🏻
「うわー、クマさん起きちゃった‼️」
つかまっても嬉しそうなKさん😊
スタッフも交代でクマさん役に🐻
「このクマさんは、ぐっすり寝てるかな?」
「起きたーーーー‼️」
クマさんがつかまえにくるよーーー
あれ?
なんだかみんな嬉しそう❣️
クマさんに変身したMさん🐻
スタッフもどんどん変わって行くよ🐻
Rさん❣️つかまるのを待ってたのかな?
Kさんもクマさん役に🐻
「むっくりクマさん」は、年少さんから年長さんまで一緒に遊べる集団遊び
のひとつです。「むっくりクマさん、むっくりクマさん♬」と歌うところは
童歌の要素もあり、歌いながらそーっとそーっと忍び足で歩くことで
歩き方の強弱、クマさんを起こさないように近づく場面はごっこ遊びにも
似ています😊スタッフや、年上の児童の姿を見て年少さんが真似して
どんどん遊びが発展していきますよ✨
今日は、itoのお友だちと一緒に「はみがきの練習」に参加しました✨
スタッフにとっても、歯磨きの大事さを改めて学ぶ機会となりました✨
小さな頃から大事な歯を守れるよう、楽しく歯磨きに習慣を身につけれるよう
サポートしていきたいです🦷🪥
今日の講師、まきのさんへのスタッフからの質問をまとめたものをupします!
今後の自宅での歯磨きの参考になれば嬉しいです☺️
また明日も元気に会えるのを楽しみにしています😊
0コメント