おいしいパンをつくろう♪
今日は、パン作り🥖
材料を混ぜてこねた生地を子どもたちの手で形を整えてもらいました✨
ふわふわのパン生地に直接触れることで、暖かさや柔らかさ、すべすべ
などの刺激を敏感に感じることができます。
その刺激が大脳に伝わり、大脳が活発になるので、より意欲的な活動につながります。
また、つまんだり、握ったり、丸めたりといった行為は、手や指の発達を促します🤚
こねてこねて伸ばしてウィンナーに巻きつけます🥖
伸ばして〜🥖
なが〜くなが〜く伸ばして🥖
チョコチップをパンに乗せるよ😊
たくさん乗せたいな〜🍫
ホワイトチョコたっぷり乗せるよ♡
形を作ったパンは、布団をかぶり暖かいお部屋でお休みTime💤
その間✨
絵本を見て過ごします📚今日から仲間入りした絵本はこの8冊✨
「パンは?」とキッチンをのぞいているSくん😊
家でもお母さんのお手伝いをしたりと手作りに興味があるようです♡
ジャーン❣️
みんなのパンが焼き上がりました✨
部屋中に、パンやチョコの匂いが立ち込めて幸せな気分♡
同じ材料でもいろんな形のパンが出来ました🥖🥯🥐
おやつ前📚
それぞれ好きな絵本を持って楽しそう😊
おやつの時間✨
自分で作ったパンは美味しい✨
手作りパン🥖おいしかったね😊
0コメント