今日のCOCO🖐🏻感触あそび

今日ははるさめを使って感触あそびをしました🖐🏻
水でもどす前の乾燥したパリパリの感触を見たあと、
やわらかくなったはるさめも登場✨
食紅で色をつけてカラフルにして、見ても楽しい😊触っても楽しい
感触あそびのスタートです✨
乾燥してるはるさめはこんな感じ🖐🏻
細くて、白くて、かたいね!
かたいはるさめを手にして、おともだちと感触を確かめています🫴
力を入れるとポキっと折れてしまうはるさめ!
優しい力で触ってるね❣️
2人ともはるさめを観察中😊
カラフルなはるさめの登場です😊
冷たいね、柔らかいね、ムニュムニュするね🖐🏻
足につくとくすぐったいな😊
カップに入れるのに夢中なRさん😊
始めははるさめの感触が苦手でしたが、フォークを使うと楽しめたMさん❣️
はるさめの感触に慣れてきたら、今度は道具を使ってみます✂️
はるさめをハサミでチョッキン✂️切ってみました。
トングではさんだり、フォークを使ってみます。Mさんは二刀流ですね😆
ガラスボウルに入れて色を楽しんでみたりしました。
今日のおやつは、ヤクルト、黒棒、おかきでした。
いい飲みっぷり😆❣️
自分で食べる練習もしています🍽️✨
塩せんべいも美味しいね😋
手で触れた感じと口の中で感触・味・匂いを感じながら食べるのも良いね👍💡
ヤクルトの蓋を開けるのもコツが必要です✨
手首の使い方、両手の力加減、見る力等が必要です👀‼️
午後は風船を使って「はい、どうぞ」をみんなで練習しました♬
まずは円になって座り右隣のお友達へ手渡ししました🫴
相手が風船をつかまえてから自分の手を離すタイミングや相手との距離感が必要です💡
「どうぞ〜」とスタッフと一緒に優しく渡してくれたRさん😊!
お互いに顔が風船へ向くと渡しやすくなるね👬✨
両手を広げてこっちだよと教えると渡す人も分かりやすいね😆🎶
4人で仲良く風船を見ています👀!
IさんからRさんへはいどうぞをよく見ているRさんとMさん☺️🌼
「どうぞ〜🎈」の集団遊びを終えたら、風船で遊ぼう😊
きいろを選んだIさん🟡
ピンク色を選んだMさん😊お友達の様子を見ながら何して遊ぼうか
考え中かな?
風船でバランスボールのように座ってバウンドしてたMさん✨
風船の上でバウンドするとスタッフが「風船われそう」と怖がると
ニヤリ😁少し嬉しそうなKさんでした😊
頭と足を置くのも気持ちよさそうだね🎈
風船を投げてキャッチするのが上手なRさん🔵
真上に投げてキャッチもバッチリ👍
風船遊びでは、お友達の顔を見てお友達が取りやすいところへ
「どうぞ」と声をかけながら手渡しすることで「やりとり」の練習になります🎈
1人で遊ぶのも楽しい😊2人で遊ぶと新しい発見もあり楽しい😊
3人4人‥と増えていくと楽しさも倍増します✨

また明日、みんなで楽しく過ごせるように🌈待ってまーす😊

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000