今日のCOCO🩵🩷色水あそび

ゴールデンウィークも近づいて、日に日に暖かい気候になっていますね☀️
昨日の日曜日は夏を思わせるお天気で、海に出かけたお友達もいるようです🌊
暖かい陽気に誘われてCOCOでは、「色水あそび」をしました💧

「色水あそび」
色水あそびでは、子どもが遊びながら色彩感覚を身につけられます🔵🟡
遊びの過程で色の濃淡や混色によって色を新たに作ったり、色の名前を
学んだりすることで色彩感覚が育まれると言われています。
好きな色を混ぜオリジナルの色を試しながら作っていくことで、さらに
色彩感覚が豊かになりますよ🔴🟢🟠😊
容器の中に食紅を入れて、お水を注ぐとあら不思議🟦
青い水に変わったよ💧
青い🟦お水をスプーンでまぜまぜしてみよう。
お水を入れたら赤🟥になったよ👀
次は何色になるかな〜❓
みどり色になりました❗️
いろいろな色の変化を楽しんでもらいました🟨🟩
みんなでまぜまぜ実験中🌟みんな真剣に取り組んでくれました。
こちらは容器から容器にお水をうつす練習中かな。
流れるお水はみんな大好きで、どんどんさわりたくなるね🖐🏻
こぼれてくるお水を触るのが好きだったね😊
みんなでお水の色を変えたり、容器に入れ替えたり、いろんな実験を楽しみました😊
自分でペットボトルの水をこぼして
触ってみるのもいいね🎶
お庭の草花や、昆虫にも🐜興味を持ってくれました🩷
お庭で遊ぶの楽しかったね🎶またやろうね😊
今日のおやつはバナナ、チョコレートパン、チーズカリカリ🧀です。
おやつの前には、食べ物が色んなものに変身する
ちょっと不思議な絵本を読みました📚
アイスクリームと思ったら、、じゃない!
手たっだね🖐🏻という不思議な展開に
子ども達も興味津々で見てくれました😊
午後は、サッカーをしました⚽️
赤か青のラインにボールを置いてゴールを狙います✨
ゴールから遠い赤ラインを選んだよ😊
思い切りキックしてゴールできました✨
お名前を呼ばれて手を挙げて出てきた
やる気満々のMさん❣️
軸足でバランスをとって反対足でキック🌟
つま先をピンと張ってキックしている姿が
かっこいいですね😍
蹴ったボールが浮くほど
勢いのあるキックでした🎶
サッカーの後は、ボール遊びをしました🥳
小さいボールを一生懸命運ぶMさん❣️
カメラを向けると笑顔で応えてくれました☺️
ボールを投げたり、キャッチしたり、両足ではさんで歩いてみたり🦶
みんないろいろ工夫して楽しんでいました♪明日も元気に来てくださいね👋🏻

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000