今日のCOCO🎵リトミック
今日のCOCOはリトミック🎵ピアノの音にあわせてゆーっくり歩いたり、
急いで歩いたり🚶♂️ピアノの音が聞こえなくなったらピタッと止まりまーす。
はじめはハイハイでスタートしましたよ。
おさんぽの歌を歌いながら歩きまーす
みんな楽しそうにおさんぽしていると。
ピアノの音が止まったよ。ピタッ
ピアノ🎹の音でしゃがむよ🎵音楽をよく聴いて動きにつながっていました🤗
みんなでピアノの連弾もしました。両手を使って、いい音色を奏でてくれました。
次は♪バスの修理屋さん♪ごっこです。フラフープのバスに乗って出発しますよ🚌
バスはうまく走ってくれるかな。
あれ?バスがとまってしまいました。修理をしましょう🔨トントントン!
バスがなおったらまた出発しますよ〜🎵
ガラガラガッシャーン💨またバス🚌がこわれて動かなくなったよ〜
一緒にバス🚌に乗ろうかな
運転手さんがしっかり運転してくれましたよ。
ハンドルさばきもクルクルっとまわします
今日のおやつは、パンとポップコーン🍿とプチゼリーでした😊
おやつのあとは、いすとりゲーム🪑
始めは、スタッフの説明を聞いて🎵
ミュージックスタート🎵『歩くよ〜』
座れたね👍
最後まで残りたい気持ちが、身体の傾き方にでてるね✨
真剣な表情✨カッコいいです😊
最後まで残ったね✨おめでとう🎊
最後の1人まで残ったね✨おめでとう🎊
ちょっと悔しい思いもしたけれど
3回戦では、最後まで残ったね✨おめでとう🎊
椅子取りゲームは、集団遊びの中ではルールが覚えやすいため
低年齢の児童も一緒に参加でき人気な遊びです😊
年齢が上がると、負けたくない気持ちが芽生え『やらない』と
参加を嫌がる児童もいますが、スタッフの声かけにはげまされて参加していますよ✨
毎回、ドラマがあり泣いてしまう児童✨自信をつける児童✨応援を頑張る児童✨
色んな表情、色んな感情、色んなシーンをみんなで共有できる活動です✨
椅子取りゲームにここまで真剣になれる子ども時代、最高〜✨
今日も、成長を見せてくれた子どもたち、どうもありがとう😊
また、明日たくさんあそぼうね🌈
0コメント