公園日和 「たかさご公園☺️」

今日も朝から日差しがサンサンと照りつけ、思わず「暑い!」と言ってしまう
ほどのいいお天気で、こんな日はお外で遊ぼう❗️とスタッフの方がワクワク😀
みんなで車に乗りこんで「たかさご公園」へ出かけました。
公園に着くと早速、遊具に向かって走り出しています。
30センチほどの段差もへっちゃら!周りの様子や板をトントン叩いて、
確認しながらよじ登っています。☺️
Rさんはすべり台や🛝ぶらんこなど遊具をどんどんクリアしていきます。
KさんもRさんを追いかけて、すべり台にチャレンジできました😃
公園についた時は、おそるおそる登った段差も慣れてきてどんどん進んでいきます。

Rさんを追いかけて、こんなに高いすべり台に来ました!
スタッフのほうがひやひやしながらKさんを追いかけていました😊
髪にたんぽぽを飾ってもらって、かわいい😍
公園から帰るときには、階段のぼり、ジャンプ、大きいすべり台などなど
出来ることがいっぱいふえたCOCOのお友だちでした🙌🏻
おやつはシリアルと牛乳とクラッカーです。
午後の活動は雪だるまの製作とてぃーわじゃ🖐🏻でした。
雪だるま制作はボウルの中の紙吹雪をストローで吹いて、
紙皿で作った雪だるまに吹きつけていきます⛄️
紙吹雪がボウルの中でくるくる舞ってワクワクしますよ〜♡
上手に吹いてたくさんくっついたね
ペンで雪だるまさんのお顔も描きました😊
出来上がってうれしそう🎵
スプーンを使ってふりかけるのもキレイにできました。
得意なシール貼りで飾り付けをしています。
手でぱらぱら〜ってかけて、キレイだったね。
シール貼りがすごく楽しそう🎵
できあがりはこちらでーす。
てぃーわじゃは、ハサミやスプーン、ひも通しの中から好きなことをしてもらったり
全部やってみたり、終わってももっとやりたいと言ってくれました⛄️✂️🥄
今日は、3月並みの高い気温、最高気温が25度まで上がる暖かい1日でした☀️
午前は、戸外で身体を動かし、午後は『てぃーわじゃ』で雪だるまの製作⛄️
子ども達は、それぞれアイディアを出して工夫する姿が見られ成長を感じました✨

おまけ❣️
今日の帰りの会❗️幼稚園で描いた絵をみんなに紹介してくれたHさん
ゴジラVSコングを描いたこと、こぶしを振りあげていること
こぶしに武器を持っていること、口から火🔥を噴いていること
歯が2本生えてることなど、詳しく話してくれました✨
イメージ通りに絵が描けた嬉しさが伝わり、こちらまで嬉しくなりました✨

明日、明後日はお休みです。来週元気に会えるのを楽しみにしています😊
来週は、気温が下がるそうです。体調管理気をつけましよう😷

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000