今日のCOCO 感触&カラー遊び🖐️🩵
今日は片栗粉を使って感触と色の変化を楽しみました♪
片栗粉は優しく触るとひんやりとして餅のような感触になり、
強く握ったり水分が少ないと粘土のように固くなり
触り方や水分量で感触の違いを楽しみました😊!
片栗粉には食紅を使用して自分の好きな色に変化させても遊んでいます✨
始まる前から興味深々の子ども達👧🏻👦🏻💓
白い片栗粉に粉を入れると青色に変化‼︎
トルコアイスのように伸びてビックリ🫢‼️
容器に必要な分だけ入れまーす♪
2色を混ぜているよ〜💜
赤と青を混ぜると紫になるんだよと教えてくれたKさん☺️🌟
少し入れてみようと相談しているのかな☺️⁇
どんな感触かなぁ〜😍
たまごパックに少しずつ入れていくよ〜💡
白から赤〜ピンク色に染まってきてキレイだね😍❗️
トロトロと流れ落ちてきたのをキャッチ🫴💞
時間が経つと少しずつ自分から片栗粉に触れたGさん👦🏻⭐️
両手を使って片栗粉を移してくれるKさん🙌🏻
黄色に水色と色の混ざりがキレイにできたね😍‼︎
今日のおやつは…おにぎり🍙、バナナ🍌🍌
おにぎりは子ども達が食べやすいように持ちやすいように小さく作っています‼︎
白米をすり潰してお粥のように食べやすくし、おやつ提供も行っています☺️
バナナ1本ペロリ😋
自分で持って食べる可愛い姿も😍
バナナの皮をむくときは手先に集中して指先をうまく使ってむく事ができます✨
午後の活動は💚『フィンガーペイント』💙
zip Lockに色画用紙の上に垂らした絵の具を入れて
指や手のひらを使って色を伸ばしてみました🥳
絵の具が手に触れるのが苦手なGさん、触って伸ばして〜🖐️
夢中になってたね🟡
ボクもペタペタ🖐️🦶
いろんないろを見つめてます😍
今日のおまけ❣️
2人でて遊びしてるのかな❣️
なでなで🖐️❣️仲良しな2人でした😊
恐竜と動物を分けてワンダーランドを作ったよ🐘
ペンギンゲームもアレンジしてたね🐧
今日もたくさん遊んだね✨
また明日ね😊
0コメント