今日のCOCO
今日はCOCO &itoの合同で餅つきの日です。朝には臼と杵を準備して、
こどもたちからは『おもちだーいすき』、『食べた〜い』の言葉もありました。
それでは、さっそく餅つきの練習をはじめましょう。
杵をトントン20回ずつついてもらいました。
↓マシュマロクッションにタオルをかぶせて、即席餅の出来上がり✨
練習始めるよ〜〜〜💪🏻
スタッフに杵の持ち方を教えてもらって、よいしょ、よいしょ🙂
練習用にクッションを白いタオルで包んで、お餅の柔らかさを
イメージしてもらいました。
みんなで20回数えて、交代で練習しました。上手に杵を持っています。
餅つきしたら柔らかくなったかな❣️
餅つき練習のあとは、みんなでボールあそびをして餅つき本番前の
ウォーミングアップ? になったかな😊
午後はitoのお友だちも来てもらって、餅つきの本番です。お米からおもちができるって
イメージできたかな😊ぺったん、ぺったん、やってみよう。
足元もしっかりと踏ん張って、安定のぺったんができました。
力強いぺったんで、おいしいおもちができました❣️
すごく楽しそうに餅つきしてくれました♪
今日のおやつは自分でついたおもちです。
みかん🍊おいしい🎶おもちはちょっと苦手な子はフルーツもあるよ。
上手に餅つきしてくれたKくんは、あんこときなこのダブルつけで食べました😋
のり、きなこ、あんこと好きな味を選んでもらって
みんなおいしそうにおもちを頬張ってくれました😊
0コメント