今日のCOCO🤲🏻 &🎂

今日のCOCOは、大豆遊び‼︎
感触遊びを通して、目や音、手足を刺激することで五感の発達を目的としています。
朝の会を終えるとお部屋の隅に大豆が入り込まないようにスタッフ総出で、
ドアの隙間やサッシの溝にせっせと新聞紙を詰めて大豆の侵入を防ぎました😅
ブルーシートとビニールプールを設置して準備万端です❗️
ビニールプールを置くとみんなプールの中でワクワク❣️
さっそくスタッフが大豆を投入‼️
いい笑顔😊ニコニコだね🤗
丸い形、コロコロ、ツルツル⁈ みんなどんな感触かなぁ〜⁈
両手で両足に感じる大豆の感触に子供達のいろんな表情が見られました。
両手両足への感触も、少しずつ慣れてきたかなぁ⁈
プールの中で寝転ぶKさん、背中も気持ちいい〜‼︎
大豆の感触に慣れてきたら、今度は道具を使った遊びも行いました。
コップからコップへ上手に大豆を移し変えていました。
「大きなしゃもじで入れたよー、みてー」と嬉しそうなKさん!
集中‼️ 黙々と大豆をヤクルトの容器に入れ、コップに移し変えるGさん‼️
コップの中がステンレスなので大豆を入れるといい音♪
するんだよね😊
お鍋やトング、ザルを使ってお料理タイム!😋
ヤクルトの容器はちょっとお口が小さいね!
真剣な表情で大豆を受けるKさん😄
今日の午後は、itoさんで11月生まれのお友達の合同お誕生日会‼️
今日はお昼寝もちょっとだけ早起きして、itoさんへ向かいました🥳
itoさんでは、お誕生日会の飾り付けがされていて、COCOのお友達は、
「わあ〜」と声を上げて、もうワクワクが止まりません🥳🎉
今日のお誕生日会の主役の2人は、1歳のお誕生日❗️なので、
ハッピーバースデーの歌でロウソクの火を吹き消した後は、
今日は沖縄式に「タンカーユーエー」という事で、
そろばん、お金、サッカーボール、おにぎりを並べてみました。
この沖縄の儀式を初めて見る子供達は、身を乗り出してその様子を眺めていました。

スタッフ手作りのケーキで、おめでとう🎂
これからも元気に楽しく沢山遊ぼうね❗️
年上のお友達がロウソクの火を吹き消してくれました🎂
タンカーユーエーの準備に興味津々のKさん‼︎
何を選ぶかなぁ〜⁈  しっかり選んでいるRさん!
大きなおにぎりを選んだRさん!
将来、食べ物には困らないですね😋
2度目はサッカーボール!将来は、スポーツ選手になって大活躍かな?
Sさんもじっと品物を選んでいました。👀
Sさんはそろばん❗️
将来は、実業家❗️  2人とも将来が楽しみです♪
タンカーユーエーの後は、お楽しみのケーキタイム🍰
チーズケーキとチョコレートケーキ!
それぞれ希望のケーキを食べました! おいしい〜🎶
itoさん、cocoさんから写真のプレゼント🎁
喜んでくれたかな⁈   
itoさん、cocoさんでの2人の可愛い様子を沢山詰め込んだよ💕💕
itoさんから戻って、帰りの会‼︎ 今日楽しかった事を教えてください!に
お誕生日会でチーズケーキが美味しかったです♪と発表してくれ、
お辞儀も綺麗なKさんでした😊
帰りの会✨
今日も楽しい1日でした♪また明日ね😊

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000