今日のito⭐️

朝のお支度❤️
連絡帳を入れるよ👏
大好きなお絵かき❤️
最近は色んな色を使ったり、点々をつけたりバリエーションも増えてきました🤩✨
朝の会、始まりも終わりも拍手してくれました🤗
今日の活動は感触遊び✨👐
粘土、ぷにぷにボール、スライム等、色んな感触を体験してみました❣️
五感(嗅覚、味覚、視覚、聴覚、触覚)はよく知られていると思いますが、発達の土台となる基礎感覚(触覚、平衡感覚、固有感覚)を刺激する事は、心身の発達に大切な刺激です✨

まず手にとってみたのは、ぷにぷにボール🟠🟡🔴
袋の上からにぎにぎ触ってみました☺️

袋からぷにぷにボールを出してみました❣️
『早く出そう!』と袋から出すのを頑張っています😆
ボウルに出したらどうするかな〜😏と思ったら、床一面にぷにぷにボールを広げました🤣✨
光に当たってぷにぷにボールがキラキラきれい🤩
ニコニコ笑顔で走ってました🤗💕
次は大好きな粘土❤️
こねて形を変えたり、ちぎって遊んでいました🤗
次は初めてのスライム❤️
最初は感触に少しびっくりしていましたが、すぐに慣れて両手で握ったり、足の裏につけてみたり感触を楽しんでいました🥰
スタッフは窓にスライムを貼ってお絵かき❣️😁
自由時間❤️
スタッフが重ねたブロックをじっくり観察😌
倒れないようにそーっと触っていました🌸
僕もやってみよう❣️
スタッフのブロックを見ながら積み上げていきます😊
最初は三角ブロックを重ねちゃったりしていましたが、四角じゃないと積み上げられないんだ!と理解したようで、四角のブロックを選んで積み上げていました👏
今日は6個積み重ねられたよ🥰✨
他の物で遊びたくなったら、今使っている物はお片付けして次の遊びに映ります😌
最後まで1人でお片付けできました💮👏
午後は近くの黒潮公園までお散歩に行きました🚶‍♂️🎶
玄関で自分の靴を用意し、レッツゴー😎✊
早く行きたい走りたい気持ちを抑えつつ、後ろから来るお友達を振り返って確認して、ちょっと待って歩きました🥰
公園に着きました❣️
どこから行こうかな?
まずは滑り台❣️
一度来た事があるC君は、階段もスタスタ登って目当ての滑り台へ☺️
初めて黒潮公園に来たY君はちょっとドキドキ💓
最初はスタッフと一緒に滑り台を滑りましたが、すぐに慣れて一人でも余裕の表情☺️
自分から「次はあれやってみたい」「ちょっと怖いけど近くから見て確かめてみよう」と、ほぼ全ての遊具にチャレンジする事ができました👏
登っててっぺんで身体の向きを変えて降りる遊具⭐️
「どうやって降りるんだろう」スタッフの指示を見て聞いて理解して「ああ、そういうことね」と簡単に降りる事ができました😊👏
頂上まで階段を登ったよ✌️
グラグラ橋にも挑戦💓
安定して進むことができました😊
おやつも公園で食べました🤗
いっぱいあそんだ後のおやつは美味しいね💕
今日のおやつはクロワッサンとヤクルトとバナナでした🍌
ブランコも一緒に乗ってみたよ🎶
二人ともブランコは苦手…と聞いていましたが、C君はまったり、Y君は笑顔でブランコに乗っていました🌸
C君はなんと10分ほどブランコに乗っていました😍
みんなで仲良く手を繋いで帰ります♪
帰りも元気よく歩いて帰ってきました🤗💕
たくさん遊んで楽しかったね🎶
また来週もいっぱい遊ぼうね🥰

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nico

児童発達支援事業所 coco / ito 相談支援事業所 nicoの公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000